コンテンツに移動

地球が私たちの唯一の株主

事業の繁栄を大きく抑えてでも地球の繁栄を望むのならば、私たち全員が今手にしているリソースでできることを行う必要があります。これが私たちにできることです。

イヴォンの手紙を読む

5,000円(税込)以上のご注文で送料無料

5,000円(税込)以上のご注文で送料無料:送料は、全国一律¥550(税込)です。5,000円(税込)以上ご注文の場合は、弊社が負担し、お客様には送料無料でお届けします。

詳しく見る

北極圏の遊牧民:写真家フロリアン・シュルツとのインタビュー

ユージニー・フレリックス  /  2017年1月17日  /  読み終えるまで11分  /  コミュニティ, アクティビズム

気温の上昇にともなって北極海の氷が急速に消滅しつづけるなか、ホッキョクグマの生息数も減少の一途をたどる。アメリカ地質調査所は、2050年までに3分の2のホッキョクグマが姿を消すと予測する。このホッキョクグマの親子たちは、北極圏国立野生生物保護区の岸辺に憩いの場を見つけることができた。Photo: Florian Schulz

昨年12月に発行したカタログで北極圏国立野生生物保護区を特集しました。写真構成としては、北極の海岸平野を神聖な地として捉えるグウィッチン族の暮らしと野生生物の両方を取り上げたいと考えていました。ドイツ人環境保護写真家のフロリアン・シュルツが過去2年間のほとんどをこの保護区でキャンプや撮影をして過ごしていたことを知っていたので、野生生物側の写真家の選択は簡単でした。

私は以前からフロリアンの写真が大好きで、保護活動にたゆまなく献身する彼の姿には深い感銘を受けています。北極圏キャンペーンにおける共同も例外ではありませんでした。何か月にもおよぶEメールや電話でのやり取りのあと、ようやくカタログとキャンペーンで使用する最終写真を決定することができました。本プロジェクトを通じて、フロリアンは寛大に彼の時間を割き、知識を共有してくれました。その彼に数週間前、電話で近況を聞きました。私はベンチュラから、南ドイツにいる彼に、彼の活動についてさらに詳しく話を聞くことができました。

北極圏の遊牧民:写真家フロリアン・シュルツとのインタビュー

フロリアン・シュルツは〈International League of Conservation Photographers(環境保護写真家の国際リーグ)〉の最年少創設メンバー。彼の写真は『ナショナル・ジオグラフィック』誌や『ニューヨーク・タイムス』紙などに掲載され、スミソニアン国立自然史博物館とアメリカ自然史博物館でも展示。2012年には〈シエラ・クラブ〉のアンセル・アダムス環境保護写真賞を受賞。Photo: Salomon Schulz

ユージニー:こんにちは、フロリアン。そちらの様子はどうかしら。

フロリアン:いいよ、元気でやっている。ちょうどパタゴニアの近況をオンラインで見ていたところだよ。この数週間でたくさんの変化があったようだね。

ユージニー:控えめに言ってもね。最近の政治的環境の変化で、環境保護写真家としてのあなた自身の活動について、何か見方が変わったかしら。

フロリアン:僕の活動が何か変わるということはないと思う。だって僕は高校生のときから写真を通じて環境保護を支援しているからね。でももっと活動的にならなくてはいけないと実感している。より工夫して人びとに伝えなくてはいけないとね。気候変動についてもっと話さなくてはいけないし、北極圏国立野生生物保護区のような場所が真の野生の地である残り少ない場所だという事実について、もっと話さなければと感じる。数年前に映像製作の世界に足を踏み入れた理由は、スチール写真の活動に加えて、自然界の荘厳な様子を作りたかったからだ。そうして、あまり関心を抱かない人や野生の世界に足を運ばない人に、野生に身を置くことがどんなことかについて少しでも感じてもらえればと思ったんだ。

北極圏の遊牧民:写真家フロリアン・シュルツとのインタビュー

嵐のなかを日の沈む方向へと押し進んでいく3頭のジャコウウシ。僕は凍死しそうに凍えているが、北極圏に住む彼らのような動物にとっては日常の一幕に過ぎない。彼らの毛皮の保温性は最も温かい羊毛の7倍もある。Photo: Florian Schulz

ユージニー:先月ベンチュラの私たちのオフィスを訪ねてくれたとき、フィルム映像のいくつかを見せてくれたでしょう。一面に広がるカリブーの群れの映像を見たとき、あなたのスチール写真とはまったく違う感銘を受けたの。この経験で、写真は映像と同じ影響を与えることができるのだろうかと考えさせられた。あなたは現在両方のメディアで活動しているけれど、あなたの環境保護活動において、いつスチール写真を使用するのが適切で、いつ映像を使用するのが適切だと思うかしら。

フロリアン:僕にとってはどちらの方が優れているという問題ではなく、また写真は過去のもので、映像がすべてというわけではない。まったくそういうことではないんだ。壁や本に写真を載せれば、そのイメージを眺めることができる。即座にそのイメージと繋がることができるかもしれないし、同時にそれを急がせるわけではない。しばらく眺めることができるし、一種の瞑想的な時間にもなる。環境保護の分野でキャンペーンの一部として使われる写真は、人びとの心に刻み込まれる。不幸なことに、僕たちはいま雑音に襲われながら生きていて、カメラの動きは素早く、すべて爆発的でなくてはいけない。でも僕の映像製作はそういうものではない。僕が映像を製作するとき、僕は景色を創りたいと思っている。その場所の全体的な感覚を創り上げたいんだ。時間をかけて。僕にとっての映像は、急な場面転換ではない。観る人びとをその瞬間に移動させて、彼らがその場所に溶け込めるようなものを創りたいと思っているんだ。

北極圏の遊牧民:写真家フロリアン・シュルツとのインタビュー

毎年この北極圏保護区に帰ってくるポーキュパイン・カリブーの群れは少なくとも20万頭以上。真夏になると数万頭のカリブーが群れをなし、川のように大地を渡り歩く。Photo: Florian Schulz

ユージニー:あなたの息子のナヌックがアラスカではじめて双眼鏡の向こうにヒグマを見つけたときの映像も見せてくれたわね。彼の反応は純粋な驚嘆そのものだった。2人の幼い息子がいることで、あなたの活動に対する取り組みに影響はあるのかしら。

フロリアン:ナヌックとシルヴァンと自然を分かち合うというのは、目からうろこの体験だよ。彼らはちっぽけなものすべてを美しいと思って、興味を抱くからね。彼らは喜びを見出し、それを僕たちは互いに投げかけ合っている。最初は、僕があっちに飛んでるカラスやこっちにいるワシを見つけると、彼らは耳を傾けてじっと観察していた。それがいまでは1歳半のシルヴァンでさえ、遠くに飛んでいる鳥を見つけては指差し、僕に注意して見ろとでも言うようにジェスチャーをするんだ。とても美しいことだよ。彼らは僕にスローダウンして、彼らの目線で世界を見るようにと言っているんだ。もちろん、それと同時に彼らがこの世に生まれてきたことで、数少ない野生地を守るために闘う重要性がより増しもした。世界は速いスピードで変化している。彼らはいまとまったく違う世界に住むことになるだろう。僕は何としてでも彼らがこうした野生の世界、できればいまと変わらないままの野生を楽しむことができるようにしたいと思っている。子供ができたことで、より環境保護の分野に関わりたいと思うようになったよ。

https://vimeo.com/195807162

NanukWatchingBear from Florian Schulz on Vimeo.

ユージニー:あなたが最近弟さんとアラスカで行った張り込みの話に強い印象を受けたのだけど、ワシが雛鳥に餌を与えるワンショットのために10日間も隠れて待ちつづけたのよね。それで、私が最近考えていた「スロー・フォトグラフィー」というアイディアを思い出したの。ファースト・フードに対してスロー・フードという動きがあるわね。同じように写真もスローダウンしてもいいのではないかしら、と。ゆっくりと時間をかけて、ひとつの写真を鑑賞したり、または1枚の写真を作り上げたりということなんだけど。

フロリアン:いいね、とても素敵な考えだ。弟と僕は最北端にあるだろうと思われるイヌワシの巣を見つけた。彼らを撮影するのは非常に難しくて、隠れ場所を設置するのに、とても気を使わなければならなかった。この話の面白いところはこの巣は数十年間、もしかしたら何世紀にも渡って使われつづけてきたということ。それは4メートルもの高さがあった。北極圏では鳥たちが集められる茂みや小枝は多くないから、年間数センチ程度しか大きくならない。これはきっと数十年間かけて作られたものに違いない。この完璧なスローモーションのシークエンスを撮影するには、毎日平均14〜16時間張り込まなければならなかった。いつイヌワシが巣に戻ってくるか、僕たちにはわからなかったからね。1日2、3回程度雛に餌付けをしていたけど、それがいつなのかは見当もつかず、雛の鳴き声に気を配るしかなかった。遠いところに親鳥がいるのを見つけると違う鳴き声になり、餌をもらえるときは少し興奮した声になるんだ。そうやって僕たちは撮影の準備をいつしたらいいかが分かるようになった。撮影の瞬間は一瞬だということはわかっていた。親鳥が餌をもって戻ってきたときの雛の瞬間の表情をとらえて、次の餌の時間まで何時間も待機しなくてはけない。もちろん、長時間待つのはその完璧な瞬間を捉えるという夢のためさ。

https://vimeo.com/195811495

Filming birds of prey in the Arctic Refuge from Florian Schulz on Vimeo.

北極圏の遊牧民:写真家フロリアン・シュルツとのインタビュー

爪でジリスを捕まえながら、2羽の雛の元に戻るイヌワシ。何日も待ちつづけたあと、シュルツ兄弟はやっとこのシークエンスを撮影することができた。北米大陸でも最北端にある巣のひとつ。Photo: Florian and Salomon Schulz

ユージニー:私たちのアメリカの直営店で提供している写真「Nomads of the Arctic(北極圏の遊牧民)」の製作について話してもらえるかしら。

フロリアン:カリブーは2月下旬から3月上旬にかけて、アークティック・ビレッジに向けて保護区に戻ってくる。カリブーは周囲にある丘陵からやって来るのだが、この保護区が彼らの戻るべき場所のひとつであるということを見せたかった。パイロットであり友人でもあるジェイクが、プロペラ機のスーパー・カブであちこち飛んでくれたんだけど、3月上旬にかなり大きな群れを見つけた。その年の積雪量は多く、そして気温が上がったために表面が固くなっていた。群れのリーダーが先頭を歩き、彼の足跡を残りのカリブーが追って行く。これが典型的なカリブーの移動の様子だ。ジェイクに飛行機を大幅に減速してもらい、フラップをしまって、できる限りゆるやかにカリブーの群れの上空をバンクさせながら旋回してもらった。僕は望遠レンズを使っていたから、あまり近づかずに、雪原を移動する群れの規模を見せることができたよ。

ユージニー:オフィスで気づいたことなんだけれど、この写真をはじめて見るとき、人によってはそれが何を写しているのかが分かるまで時間がかかることがある。そういうのって、いいわよね。

フロリアン:何が写っているのかしっかりと理解できない写真を目にするとき、人はより注意深く、より時間をかけて見ようとする。そうすることで、その写真に人びとは引き込まれていく。僕が航空写真を気に入っている理由は、規模の大きさと場所の特徴の両方見せることができるからなんだ。それは保護活動にはとても重要な要素でもある。同時に航空写真は抽象的な見方をすることもできて、見ることがより面白い経験となるんだ。

北極圏の遊牧民:写真家フロリアン・シュルツとのインタビュー

北極圏の遊牧民。グウィッチン族の天地創造の物語によれば、北極の先住民はカリブーあった。カリブーと人が分岐した際、カリブーは人間の心を少し、人間はカリブーの心を少し取っておいた。彼らはグウィッチン族がカリブーを守る限り、カリブーはグウィッチン族を守ると誓ったそうだ。フロリアンのサイン入り保存版写真は、アメリカのパタゴニア直営店で〈アラスカ・ウィルダネス・リーグ〉への寄付により入手可能。 Photo: Florian Schulz

ユージニー:今年は家族でバハ・カリフォルニアへと拠点を移し、太平洋に関する新しいプロジェクトを始動したようだけど、北極圏での活動は終了したのかしら。

フロリアン:ここ何年も北極圏には戻りつづけている。もうとりこになっているようなものさ。野生動物の光景は決して見逃したくない。カリブーには数多くの意味合いがある。かつてグレート・プレーンズに何百万頭ものバイソンが放浪していたのに、いまではほとんどいなくなってしまった。アラスカの北極圏ではいまでも15万から20万頭のカリブーが存在し、さらに西へ行けば30万から40万頭が存在している。ここにはいまでもこのような巨大な群れと、壮大な地形が残っているんだ。北極圏では人間によって姿を変えたり、支配されたりしていない別の世界へとタイムトラベルできる。北極圏国立野生生物保護区のような場所がまだ存在し、いままで展開してきたような自然を見ることができる。とても魅了されるよ。だからずっと戻りつづけると思う。北極圏での活動が終わったとは言えない。

北極圏の遊牧民:写真家フロリアン・シュルツとのインタビュー

北極圏国立野生生物保護区には比類ない野生の世界が広がり、バックパッキング、キャンプ、クライミング、フィッシングなどの機会を提供している。保護区内には電話線はなく、携帯電波も届かない。キャンプ場やレンジャーステーションも設置されていない。その野生的な自然と過酷な状況になりうる可能性のなかでは自立精神は不可欠であり、必ず真のアドベンチャーを体験できるだろう。Photo: Florian Schulz

ユージニー:協力しあった今年のプロジェクトにはとても鼓舞されたわ。あなたの技術とこれらの自然に対する情熱と寛大さに感謝しています。北極圏での活動が終わっていないと聞いて安心したわ。

フロリアン:こちらこそ、ありがとう。このプロジェクトは僕にとっても非常に意義深いものだったよ。残念なことに、北極圏を守る闘いは終わっていないし、1月にはより本格的なものになっていくだろう。やるべきことはまだたくさんある。

北極圏の遊牧民:写真家フロリアン・シュルツとのインタビュー

気候変動はホッキョクギツネを含む北極圏国立野生生物保護区の哺乳類には緊迫した問題である。彼らの寒さや氷、雪に対する適応能力は優れている。だが温暖化によりタイガが北上し、アカギツネは食料と縄張りの競争を激化させている。写真:Florian Schulz

北極圏の遊牧民:写真家フロリアン・シュルツとのインタビュー

Normads of the Arctic(北極圏の遊牧民)。Photo: Florian Schulz

行動に起こそう!

皆さまの州の上院議員に、北極圏国立野生生物保護区の海岸平野を石油掘削や産業開発から守ることを呼びかけましょう。力を合わせれば、この保護区を自分の家と呼ぶ人びとや野生生物の存続を支援することができます。

Care2 petitionに署名する

パタゴニアは製品を保証しています。

製品保証を見る

私たちはみずからの影響に責任をもちます。

フットプリントを見る

私たちは草の根活動を支援します。

アクティビズムを見る

私たちはギアを生かしつづけます。

Worn Wearを見る

私たちは利益を地球に還元します。

イヴォンの手紙を見る
よく使われる検索語