コンテンツに移動

地球が私たちの唯一の株主

事業の繁栄を大きく抑えてでも地球の繁栄を望むのならば、私たち全員が今手にしているリソースでできることを行う必要があります。これが私たちにできることです。

イヴォンの手紙を読む

5,000円(税込)以上のご注文で送料無料

5,000円(税込)以上のご注文で送料無料:送料は、全国一律¥550(税込)です。5,000円(税込)以上ご注文の場合は、弊社が負担し、お客様には送料無料でお届けします。

詳しく見る

誠実なドーナツ

 /  2011年11月14日 読み終えるまで5分  /  コミュニティ, アクティビズム

Canezees Donuts (ケンジーズドーナツ)にて。Photo: Mark Shimahara

誠実なドーナツ

Canezees Donuts (ケンジーズドーナツ)にて。Photo: Mark Shimahara

パタゴニアで働くなかでの素晴らしい財産のひとつに、興味深い人たちに出会えることがあります。ベンチュラ本社でオンライン・マーケティングを担当するマーク・シマハラは、旅で訪れる先々でカフェやベーカリー探索にいそしむほどのコーヒー&焼き菓子好き。今年の春にはパタゴニアの環境インターンシップ・プログラムを利用して、持続可能性に配慮したコーヒーを認証する団体とともにグアテマラにも行きました。そんな彼が一押しの日本のあるドーナツ・ショップとの出会いと、その魅力について語ってくれました。

1年前のある金曜日の夕方、友人のクリスが〈1%・フォー・ザ・プラネット〉のメンバーたちに社内ツアーをしていた。パタゴニア本社のあるベンチュラオフィスの社員はすでにほとんどが帰宅していたが、まだ仕事をしていた僕にクリスが日本の九州でドーナッツショップを経営しているケンジと奥さんのアサコ、娘のマリを紹介してくれた。甘いものには目がない僕。「ドーナツショップ!いい!」と思った僕は、数週間後に親戚を訪れるために日本に行くことを伝えると、彼らが博多にあるショップに誘ってくれた。やった!

誠実なドーナツ

博多にあるケンジーズドーナツの「工場」で忙しくドーナツを作るケンジ。Photo: Mark Shimahara

彼らがその場を去ると、僕はさっそく彼らの店「Canezees Doughnut(ケンジーズドーナツ)」のウェブサイトをチェックしてみた。彼らのドーナツはとても控え目で、予想していたカラフルさはない。カラースプレーもかかってない。けれどもケンジは、ベルギー産チョコレートやウガンダ産バニラなどでセンスの良さを出していた。うーむ・・・。耐え難いほどつらいことだが、じつは僕はとくに自転車のシーズン中は、焼き菓子は控えるようにしていたのだ。もう少しウェブサイトを見てから、僕は急いでツアー中の彼らのあとを追った。

そして駐車場でちょうど帰ろうとしていた彼らを見つけることができた。彼らのお店に本当に行くことができるといいなと思いながら、僕がベイカリーやカフェに魅せられていることを伝えた。

誠実なドーナツ

ドーナツは新鮮な植物油で揚げられ、1日が終わると使用済みの油は配達用のトラックや地元のスクールバスの燃料となる。Photo: Mark Shimahara

ケンジは「ヘルシーな」ドーナツをどのようにして作るのか、また使用後の植物油を会社の車の燃料に使用したり、地元では自転車でドーナツを配達していることなどを話してくれた。彼はまたビジネスを地域のためにも役立てていた。〈1%・フォー・ザ・プラネット〉のメンバーになってからの4年間、毎年売上の1%以上を〈清流川辺川を守る県民の会〉や東アジアの渡り鳥の渡来地を守るために活動する〈ウエットランドフォーラム〉といった環境保護グループに寄付している。また今年の春は〈国境なき医師団〉による東日本大震災の援助活動のために資金調達もした。

さて数か月後に話を早送りをしよう。僕は日本に来ていた。たとえハードなスケジュールで、それがたった6時間だけの寄り道になったとしても、僕は「ケンジーズドーナツ」を訪れようと心に決めていた。誠実さを込めてドーナツを作るなんて、どういうお店なんだろう。どんな味がするんだろう。僕はケンジと彼のお店が実際に営業しているところを見てみたかった。それに自転車のシーズンではなかったし、ドーナツでちょっと贅沢してもいい時期ではないか。

誠実なドーナツ

ケンジが「工場」と呼ぶ場所は、中央に大きなテーブルがあり、フライヤーやミキサー、そしてトッピングとパッキングのためのカウンターが壁に沿って備えつけられているキッチンだった。Photo: Mark Shimahara

誠実なドーナツ

テーブルのまわりには6人のスタッフが、おしゃべりしながら生地を練ったり、転がしたりしていた。Photo: Mark Shimahara

ショートニングやコーンシロップは一切使わない。小麦粉も地元のものを使用するが、生地によりよい弾力性をもたせるためにグルテンを多く含むアメリカやヨーロッパ産の小麦粉を加えるそうだ。

誠実なドーナツ

ケンジーズドーナツの1号店。もとはバーだったところで、いまはドーナツを売る。Photo: Mark Shimahara

ケンジは以前、レストラン・バーを経営するインテリアデザイナーだった。残ったピザの生地を使って自分の娘にドーナツを作っていた彼は、娘がそれまで食べていたブドウ糖果糖液糖やショートニングや酸化した油を使って作られたドーナツよりも、ヘルシーなものが作れるのではと考えた。そのころ周辺地域で起きた飲酒運転事故が原因でバーの経営は悪化していた。ほどなくレストランでドーナツを出しはじめ、そしていまではドーナツだけを売っている。

誠実なドーナツ

ケンジーズドーナツいろいろ(写真:左から右)ハニー・エスプレッソ、ゆずレモン、奄美ざらめ、黒ゴマきな粉、ごぼう。Photo: Mark Shimahara

ケンジのお店ではハニーシュガーのような定番のドーナツも出しているが、メープルシナモンのようなバリエーションもある。また、ゆずやきな粉といった日本らしいフレーバーも用意している。普通、焼き菓子を食べたあとは、何か重くて脂っこいものを食べたような感じになる。脂の固まりが胃のなかへ落ちてくるような感じだ。でもケンジのドーナツは違う。彼のドーナッツはとても軽い食感。しつこくなく、重くない。揚げ物特有の満足感はあるのに脂っこくなく、甘さも適度だ。それに人工的な後味もない。実際、僕はそれまでこんな誠実なドーナツは食べたことがなかったのだ。

誠実なドーナツ

ケンジに教わりながら僕もドーナツ作りに初挑戦。Photo: Mark Shimahara

ケンジーズドーナツ博多に行ってみたい!あるいはもっと知りたい!という方は、ウェブサイトまたはブログをぜひご覧ください。

よく使われる検索語